アーカイブ:2014年 4月
-
寿です。
今日はライブハウスのお話を。
是方さんのセッションなどでお世話になっている、横浜の馬車道にあるライブハウスKing's Barさんです。
非常にいいロケーションにあるライブハウスで
…
-
長崎管理人のシュンです。
70年代に活躍したアイドルバンド、レイジー!
しかし、アイドルとは名ばかりの凄いバンドでもあった。
のちにギターの高崎氏と樋口氏はラウドネスを結成!世界的なハードロックバンドへ!
ボ…
-
ジェフ・ベックの来日に際して
第2次ジェフ・ベックグループの奇跡的とも言える完全映像です。
ジェフ・ベックに関してはクラプトンと比べて
昔の映像が少ないようです。
スーパートリオと言われた
BB…
-
長崎管理人のシュンです。
日本のプログレバンドとくれば筆者は間違いなくノヴェラをその筆頭にあげます。
ノヴェラとは
例によってウィキペディアからの引用です。
ノヴェラ(Novela)は1980…
-
家を片付けていたら
TAB譜の切り抜きが出て来ました!!
Johnny,Louis&Char 「You'er Like a Doll Baby」
日本のロックバンドといえば、僕はこの
John…
-
長崎管理人のシュンです。
4月2日に書いたPYGの記事のアクセス数がもの凄く今なおPYGに関心がある方が多くいらっしゃるのだということを実感しました。
ということで、PYGのデータを少し集めてみました。
…
-
長崎管理人のシュンです。
本日は、70年後半から80年代にかけて活躍したゴダイゴをご紹介してみます。
ゴダイゴとは
例によりましてウィキペディアからの引用です。
GODIEGO(ゴダイゴ)は、19…
-
骨折からのリハビリ ピッキング
寿です、2月の19日、大雪の日ですが
転んで右手を地面についてしまい湿布をしたまま、1ヶ月
1ヶ月しても痛みがあるので病院に
なんと、右手首を骨折していたようで骨折して繋が…
-
長崎管理人のシュンです。
DTM制作において道具(ソフトウェア、ハードウェア)はかなり重要な要素になります。
筆者はSONARをメインのDAWとして使いだして早5年になろうとしています。
DTM自体は20年…
-
長崎管理人のシュンです。
本日は日本のグループサンズの終焉の象徴、PYGのご紹介です。
PYGというバンド
PYG(ピッグ)とは1971年に結成され、当時はニューロックと呼ばれた日本のロックバンドで…
ページ上部へ戻る
Copyright © ギターとDTM Toy-Music-Blog All rights reserved.