イメージを音に変える

アドリブのフレーズや曲を作るとき手癖で弾いていては
ワンパターンから抜け出せませんね。

秋 画像

いつも使う、フレーズ、いつもの自分のメロディばかりだと似た曲にばかりになってしまいます。

特にペンタトニックを使うとなぜか?
日本人は演歌調になってしまう。。。。

3連休、昨日は1週間ぶりにギターを触りましたが
今日は、知り合いのある写真展入選の常連の方の写真から秋のイメージをアドリブの練習で弾いてみました。(^-^)
簡単なコードでギター2本
今日はガリが出なかったので久々のストラトのクリーントーンで弾いてみました。
※この写真ではありません。

コードは
CMjar7 Dm7の繰り返しで最後にG7を入れて
Dm7 G7 CMjar7で終わっています。

少しJazzっぽく聞こえると思いますがほとんど
ペンタトニックで弾いています。

ペンタも1種類ではなく同じコードに対して複数のペンタを組み合わせて少し複雑さを出しています。

イメージからメジャー7の感じを出したかったのでコードは
CMjar7 Dm7の繰り返しでG7のところはチョッひねりを!!

通常CM7のキーであればAmペンタで弾けるのですが
ここはAmペンタを使うとのですが、その構成音があまりにも
ドンピシャでブルースになってしまうので
ちょっとおしゃれな感じを出すために。

CM7のところをGメジャーペンタ(Eマイナーペンタ)
Dm7のところをズバリのDmペンタとAmペンタで弾きわけ
最後のG7はオルタードテンション入でジャズっぽく。

イメージをモチーフにしてフレーズを作り
テンションノートを組み入れてゆくと形になってきます。

<スポンサーリンク>

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る