- Home
- 2014年 10月
アーカイブ:2014年 10月
-
Faith guitar
最近、知ったのですが イギリスのメーカーのギターで人気のあるギターメーカーが アコースティックギターのメーカーで 「Faith guitar」 Martin, Taylor, Fender, タカミネも選… -
Joni Mitchell(ジョニー・ミッチェル) 「Goodbye Pork Pie Hat」
寿です。 僕らのちょっと前の世代のミュージシャン(シンガー・ソングライター)でJoni Mitchell(ジョニー・ミッチェル)について。 Joni Mitchell(ジョニー・ミッチェル)については… -
宅録派に捧ぐ!マスタリングのクオリティをあげるマスタリング用エフェクター
長崎管理人のシュンでございます。 わたくし、DTMをはじめて早15年が経過・・・ 昨今のDTM&DAWの進歩はめざましいものがありますね。 本当に、自宅で限りなくプロユースの録音やミックスが出来るようになっ… -
ロベンフォードにストラトキャスター
寿です。 好きなギタリストの一人にロベンフォードがいます。 ロベンフォードはブルースをもとにしながらも ジャズやフュージョンを取り入れた 素晴らしいギターを披露してくれますね。 彼のトレード… -
DTM、音楽機材の「定番」には理由がある!
長崎管理人のシュンです。 DTMなどの音楽機材以外でも同じことが言えますが、良く「定番中の定番の○○○」とかよく見かけますね。 この(定番)とは一体なにを指標に決められているのでしょうか? そして私た… -
追悼 ジャック・ブルース
追悼 ジャック・ブルース 2014年10月25日 あのクリームのベーシスト ジャック・ブルース氏が亡くなりました。 享年71歳 クリームのメンバーであった エリック・クラプトン(ギター)やジ… -
「Jeff Beckのカバーに挑戦」
Guitar☆Man×Fabtracks Jeff beck Vol.1の ギターカラオケを発売を記念して 「Jeff Beckのカバーに挑戦しよう」とという企画があります。 このCDは日本のジェフベックと… -
リズム感 リズムの向上が実力と評価をプロ・レベルに変える!
寿です 宮脇俊郎さんの最新の教本のご紹介です。 アマチュアとプロの一線を画すもの それはリズム ギターに限らず、あらゆる楽器、ヴォーカルにおいてまでも リズム感は音楽を演奏する中でとても重要な要素ですが… -
作詞のコツとは!?
長崎管理人のシュンです。 歌ものの曲には必ず作詞が必要です。 しかしながらこの作詞というものは難しい・・・というか歌詞が出てこない・・・ そんな方は多いかと思います。 作詞のコツというものはあるのでしょう… -
ハーフタイムシャッフル ジェフ・ポーカロ
今日はドラム・リズムの話を ハーフタイムシャッフルといえば TOTOのドラマー ジェフ・ポーカロの代名詞ともいえるリズムですね。 さて、ハーフタイムシャッフルは普通のシャッフルのリズムとどこが違うのか? …