④マイナー・コードの時、ブルーノートの使い方|ギター・ソロ アドリブソロの作り方??

ギター・ソロ アドリブソロの作り方??
シリーズの第4回目です。

さて前回の指板でトライアド+7Thの位置を把握はできましたか~

今回はマイナーコードの時
トライアド+7度にブルーノートを加えるやり方について書いてみます。

これで、かなりソロのニュアンスの出し方がイッキに広がると思います。

Zemanta Related Posts Thumbnail

それでは、まずブルーノートとは?
何でしょうか?

ブルーノートとは?

ギターを弾いていると良く耳にする言葉にブルーノートというものがあります。
ブルーノートとはブルース・ジャズやロックに特徴的な音で
以下の3つの音になります。

・♭3度
・♭5度
・♭7度

通常のメジャースケールより各音が♭しているので、
暗い響きがする音となるのがブルーノートの特長です。

マイナーコードとブルーノート

マイナー(マイナー7th)コードの構成音は
・ルート
・♭3度
・ 5度
・♭7度
ですのでブルーノート3つのウチの2つを含んでいることになります。当然マイナー・コードに置いて
これらのブルーノートは使える事になります。

マイナーコードにおけるブルーノートの
効果的な覚え方使い方は

むしろ前回覚えた
マイナートライアド+♭7度にブルーノートである♭5度を加えるより簡単な方法があります。

マイナーペンタトニックスケールとして使い使い方です。
おなじみのマイナーペンタトニックスケールの5つの構成音は
・ルート
・♭3度
・ 4度
・ 5度
・♭7度
ですね。
ブルーノートは2つ含んでますね。
マイナーペンタに♭5度を足してやると全てのブルー・ノートを含むスケールとなります。

マイナーペンタはもうおなじみのスケールでしょうから
手癖で弾けるはずですね。
構成音は
・ルート
・♭3度
・ 4度
・♭5度
・ 5度
・♭7度
の6音なので

マイナートライアド+♭7度にブルーノートである♭5度を加えた5つの音より4度が多い6音構成なので
手癖で覚えられるのと
4度が使えるというメリットもあります。

これが一番、マイナー・コード時にブルーノートを加えて弾く方法の最も近道です。

次回はメジャー系のコードにブルー・ノートを加える方法について書いてみたいと思います。

ではでは~

<スポンサーリンク>

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る