- Home
- 03 TOKYO音楽日記
- 音楽動画の作成と配信ガイド
寿です。
仕事の都合でセッションなどのライブ活動ができない中
DTMや宅録に挑戦しながら
撮った動画をyouTubeなどにあげてゆこうと考えていますがこれがなかなか敷居が高い。
[ad#336]
動画投稿の最も簡単な方法
音楽の演奏動画をYouTubeにあげる簡単な方法としては
iphoneなどのスマホやiPadで撮ってそのままYouTubeへ投稿することができます。
しかし、これだとiPhoneやスマホのマイクで音を拾うので音質の問題やエフェクターを掛けたりミキシングなど
音質の作り込ができません。
[ad#336]
DTMと映像編集の融合型
一歩すすめて
DAWソフトを使ったDTM環境での音声の録音と
ビデオカメラで撮った映像の合成といった技術が必要になってきます。
昨年の11月にこのような方法で
Jeff Beckの曲を撮ってYouTubeにアップしました。
この時、DAWソフトがWindowsで映像編集ソフトがMacのiMoveだったことでこのWinとMacのプラットフォームを行き来するためのファイル形式の変換が非常に大変でした。
今後はどちらかのプラットフォームで制作をする方法を検討しています。
その時の悪戦奮闘記はこちら
ギター動画&配信マニュアル>>>
このような本も参考になりますね。
次世代型ミュージシャンのための
動画配信ガイド
[ad#336]
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
知識の確認のため早速、書籍購入しました。^^
これからは音楽配信もセルフプロモーションの時代なんですね。
実践あるのみですね。^^