- Home
- 03 TOKYO音楽日記
- 松岡直也さん②ハートカクテル
松岡直也さん②ハートカクテル
- 2014/5/4
- 03 TOKYO音楽日記
- ハートカクテル, 松岡直也
- コメントを書く
寿です。
昨日は松岡直也グループの演奏を始めて観た城島ジャズインの事を書いてみましたが、

ハートカクテル
松岡直也さんの音楽を決定づけたのは「わたせせいぞう」さんとのコラボ
「ハートカクテル」ではないかと思います。
「ハートカクテル」は漫画家「わたせせいぞう」さん
の描く短編もの小節風漫画で1983年(昭和58年)から『モーニング』に連載されました。
「わたせせいぞう」さんの出世作となった作品で特徴は
オールカラー作品でその絵は色使い、風景や主人公も非常に印象的で
当時は誰もが一度は「わたせせいぞう」さんの漫画を目にしたのではないかと思います。
「ハートカクテル」の中の音楽
そしてこの『ハートカクテル』はTVアニメで放映されることに
その、サウンドトラックを担当したのが松岡直也さん
ハートカクテルは
ほんの2〜3分の短編の漫画の中に物語が凝縮されていて主人公達の
甘くて切ない青春の一コマが描かれていて
心に残る作品が数多くありました。
そしてそれを支えたのがナレーションのバックにながれる
松岡直也さんの音楽の世界でした。
わたせせいぞう」さんの絵の世界にマッチした
圧倒的にキャッチーなサウンドは究極の80’sサウンドとして
テレビ・アニメ『ハートカクテル』も大ヒットし
松岡直也さんの音楽を決定的なものにしました。
[rakuten]guruguru-ds:10119075[/rakuten]
[rakuten]surugaya-a-too:14818645[/rakuten]
[rakuten]tsk-eshop:10010921[/rakuten]
[rakuten]rakutenkobo-ebooks:11690534[/rakuten]
[rakuten]rakutenkobo-ebooks:11560506[/rakuten]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。