- Home
- 01 Toy-Music制作日記
- Toy Musicサイトの立ち上げ
Toy Musicサイトの立ち上げ
- 2013/11/30
- 01 Toy-Music制作日記
- 3 comments
オリジナルの自分の曲を作ってみたい!ロックギターが好き!ギターが上手くなりたい!本物のギターLIVEを聴きたい!
DTMをやってみたい!
あなたの知らなかった音楽の世界が広がっているかもしれません。年齢なんて関係ありません。音楽は世代を超えたコミュニケーションツールです。音楽は聴くのも楽しいですが、演奏したり音楽のバックグラウンドを知ることで、数倍にも楽しみが広がります。
さあ!音楽の旅へ!Let’s Go!!
寿です2013年の夏にFaceBookで知り合った僕の故郷長崎のWebクリエイターShunichroさんと二人で立ち上げようと考えた音楽サイト「Toy Music」。
子供がおもちゃに夢中になるように、ギターやバンド、DTMに夢中になった記憶はありませんか?
音楽は楽しむものをコンセプトとしてサイトを立ち上げます。
「Toy Music」は複数のサイト構成になっていて主にギターやライブ、DTMに関する情報の提供を目指してゆきます。
よろしく願いいたします。
第一弾は!!12月25日に
なんとあのプロギタリスト「是方博邦」さんの公式HPが「Toy Music」からの発信となります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
もう一人の管理人というか相方の「音楽ばかオヤジ」ことShunでございます!
相方の松寿さんがWen系の整備をやっており、頼もしい存在です。
そして、ギターも相当な腕前!ちなみに僕はヘナチョコなギタリストです。笑
僕も一応、Web屋の肩書があるのですが、広い意味でのWeb屋(!?)なので、デザイン面とか動画、画像などを使ったコンテンツ作りが得意分野なんです。餅は餅屋、、お互い得意分野で補完しあってます♪
^^ それから楽曲制作が一生のライフワークですね。CMからBGMなどなど多方面で頑張ってます。音楽のジャンルはまあ、流行音楽ですね。ロックからPOPSやHIPHOP系などなど、なんでも屋さんです。というか、好きなんですねぇ、、音楽が、、、好きなことやってるだけなんです。笑
このToy-music構想はもう10年くらい温めていたプランで、ひょんなことで、東京の松寿さんと知り合い、そのプランがドンドン加速中です。
この場をお借りして松寿さんはじめ、多くの携わっていただいてる方々に感謝致します!
まだスタートしたばかりで、記事もなにもない状態ですが、カメの足のごとくコツコツと1歩づつ歩を進めていければと思ってます。^^
相方の音楽ばかオヤジことShunです。
日本のロックギタリスの草分け的存在、是方博邦さんのオフシャルサイトがなんとですね!Toy-musicからの発信!もう夢のようです。
これが実現できたのは100%寿さんの尽力によるものなんです。!
ホントに夢のようなこと。
僕ら世代(40才オーバー)でギターの心得があるもにとって、おそらく是方さんの認知度は相当なものだと思うのです。まさに夢のようなことなんですねぇ、、
がんばりましょう。
近々、ライブに行きたいですね。